徳島も積雪
1月11日
昨晩、雪がちらちらしていたがまさか積もっているとは。
3cmの積雪らしいですが徳島市内でも大渋滞。小笠も配達に3分以内の距離が40分もかかってしまうほど。
雪解けまでの間、スリップ事故など気を付けたいですね。
1月11日
昨晩、雪がちらちらしていたがまさか積もっているとは。
3cmの積雪らしいですが徳島市内でも大渋滞。小笠も配達に3分以内の距離が40分もかかってしまうほど。
雪解けまでの間、スリップ事故など気を付けたいですね。
1月10日
年末に届いたプリアンプ。
昨年秋に製作依頼をしていたプリアンプM23が上がってきましたが
年末年始と忙しくて聞くことが出来ませんでした。
パワー直結では得られない安定感はスピーカーが描く音場の彫を深め表情豊かに音楽の抑揚が表現されます。
スピーカーと同じくアンプの音楽表現力ってどれだけ進歩できたのだろうか。
多様性や利便性は確実に進歩してますがけど。
1月8日
店舗用のアナログレコードプレーヤーが完成しました。
店内のマランツSA10で同タイトルのAD対CDをしましたがADが勝った音になっています。
さすが、今となってはCD以前のアナログディスクは究極のハイレゾと言えるでしょう。
12月29日
注文いただいてから時間が経過しましたが完成です
音もきまってます。メカニカルアースの狙いは的中でクリアで太い音を聴かせてくれています。
年明けには店内展示用も完成予定です。
常時試聴していただけますので、アナログプレーヤーを眠らせている方はぜひ検討してみてください。
12月25日
スズキのラパンにナビの取付をしています。
キーを入れるとメーターディスプレイにトナカイとそりが・・メリークリスマス♪
これって、行事ごとに色々しゃべるんだろうか?
その日の乗車の度に同じ事をしゃべられてら嫌かも。
かわいい車のアイテムってことで。
12月24日
DYNUDIOからクリスマス。
毎年、クリスマスカードが届くメーカーです。
経費節減で新年カレンダーの配布も減っているなかで、クリスマスとニューイヤーを
一緒にしてでも送ってくれる気持ちがうれしいね。
12月14日
年末の忙しい時期ではありますがチーム四国のメンバーと東京出張です。
目的はA先生とU先生宅の 訪問。
写真はベンチマークのA 先生宅のアンテナ。
二人の先生が立ち上げたウルトラアートレコードの第一弾CDもマスターと
収録した素の音も聞かせていただいて刺激の多い時間を過ごしました。
これらCDは新年の1月17日発売 CDは3000円税込
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1712/12/news100.html
当店でも販売いたします。
これからのコンテストで課題CD使われる可能性が高い高品質録音です。
何よりも良いのが、評価する人が、そのCDに収録された現場にいて、その場の音と雰囲気を知っているという事。
この当たり前のことが出来ていないのがこの業界の現実です。